オンラインOB・OG訪問 ONLINE OB/OG
麻生情報ビジネス専門学校 北九州校 出身の社員

2024年卒業(システムエンジニア科 出身)
現在、配属先の企業様にてお客様に提供しているネットワーク系のサービスについてのサポート業務を行っております。
マニュアルや過去対応の確認や、検証を行い、お客様からの問い合わせに回答を行っております。
分からない単語など多く、上司や先輩にご教示いただきながら日々の業務を行っております。
現在では1人で確認、回答の回数が増えており少しずつ成長していると実感しています。

2022年卒業(システムエンジニア科 出身)
自分は今、交代制勤務で日勤と夜勤混合の職場で働いています。
職場の雰囲気はすごく良く、仕事面では厳しく指導をしてもらい、プライベートではお食事に連れていってもらうくらい、良好な関係を築いています。
特に仕事面での先輩方からのフォローが温かく、小さな悩みでも気軽に聞くことが出来るような職場です。
今はコロナで、なかなか帰省することが出来ませんが、学校による機会があれば、美佳先生に挨拶しに行きます。

2019年卒業(コンピュータシステム科 出身)
現在はオフィスの音声基盤の導入が主なお客様のところへ配属されています。
扱っている製品の音声基盤関連の業務ではサーバーの設定の変更(Linuxベース)をすることや、使用するソフトフォンの新バージョンのリリースノートを調べて変更の有無により変更を加えるなどオフィス用IP電話機のインフラ構築業務を行っています。

2016年卒業(システムエンジニア科(3年制) 出身)
開発センターで開発・保守の業務についています。
主に不具合調査や問い合わせなどを行っています。
問い合わせは自分が内容を理解していないと進められないので大変ではありますがやりがいのある仕事だと思います。

2015年卒業(ゲームクリエータ科 出身)
私はこの学校を2015年に卒業してから下記の様な仕事に当たってきました。
・大手銀行のデータセンターで業務データの管理・印刷・発送
・大手保険会社の社内システムをJAVAを使用した構築・改修
・IT会社でRPA製品の保守・構築
・大手銀行の本社・支社でRPAを用いた既存作業の自動化
現在はIT会社で主にPHPを用いて某競技のHP構築・改修を行っています。
KSOLにはさまざまな仕事があります。
自分のやりたいことがある方は面談の際に
どのような仕事がしたいか・その為にどのようなことをしてきたかを
伝えれば希望の職種に近づくかと思います。
やりたいことが見つかっていない方はKSOLで様々な仕事を
通してやりたいことを見つけてみてはどうでしょうか。