オンラインOB・OG訪問 ONLINE OB/OG

熊本電子ビジネス専門学校 出身の社員

2024年卒業(ITエンジニア科 出身)

先生元気ですか?
自分は元気です。日々の業務に関してはある程度やり方はわかってきましたがそれでもわからないことは調べたり聞いたりしてなんとかやってます。
基礎知識や上手く情報を調べることは専門学校で学んだことが生かされていると思います。
今大阪勤務なので、地元の友達と休日あったりしてストレスなど発散して日々健康に過ごすことができています。

2023年卒業(ITエンジニア科 出身)

就職してから考えが変わったこととしてまして、コミュニケーションの必要性です。私は現在NW構築の現場で働かせていただいておりますが、基本的に一人で動くということはありません。常に2人以上の体制で動くため、コミュニケーション能力が必須になります。また、最近では改善されてきていますが、元々受動的ではコミュニケーションが取りづらい現場であったため、自分から動く積極性も必要とされます。人に聞きに行く、教えるという行為は現場の知識が一番早く身に付く方法だと思います。なので、学生時代の間でコミュニケーションが取れる場を見つけていき、自分の苦手意識を少なくしておくことが社会人としての自信につながるかと思います。
また、学生時代で身に付いた生活習慣などは社会人になってすぐ直るわけではなく、仕事にも影響してきますので、狂いすぎなように体調管理を自分でコントロールする意識を持つことが大切です。

2021年卒業(ITエンジニア科 出身)

熊本電子ビジネス専門学校の先生方、お元気ですか?
私は10月半ばから、モバイルアプリケーションの営業を行う業務に携わっています。2年半で初の現場異動で、設計者から営業職に代わり、pcと毎日にらめっこしていた日々から、月に北から南まで飛び回る営業になり、毎日が生き生きしています。アクティブな私にはあっているかもしれません。
プライベートの吹奏楽団でも演奏会やコンクールに向けて練習があるので大忙しです!仕事もプライベートも充実した日々を過ごしています。また熊本に帰省したらDENBIに遊びに行きますね!

一覧に戻る

pagetop