オンラインOB・OG訪問 ONLINE OB/OG
国際情報工科自動車大学校 出身の社員

2024年卒業(情報システム⼯学科 出身)
現在は大手複合機メーカーのプラグインの開発、保守に努めています。
業務としては、結合テスト後のテストケース作成やテストケースに沿った動作テストが主になっています。
テストの期間は数日や3ヶ月等様々で、期間が短い場合はお客様先に常駐を行いながら作業を行うこともありました。
開発分野ではプラグインに使われているJavaを見ることが多く、別の開発業務ではVBAとRubyのコーディングを行いました。
エンジニアとして少し成長ができたため、また機会があれば学校に顔を見せにいこうと思います。

2018年卒業(情報システム科 出身)
私は某有名IT企業で働いております。
配属先は主にクレジットカード決済の中継・監視などをしているところです。
主な作業としては顧客情報の商⽤登録作業などです。
管理しているシステム数が多いため、業務を覚えるのが⼤変ですが、元気にやっています。
今後はさらに経験を積み、スキルアップを⽬指していきたいと思います。

2017年卒業(情報システム科 出身)
私は今、サーバやネットワーク設計の業務に携わっており、毎日分からない事を勉強しながら仕事に取り組んでいます。
学生の皆さんも資格取得など将来に向けた勉強で毎日大変だと思いますが、必ず役に立つ場面があると思うので頑張ってください!

2017年卒業(情報システム⼯学科 出身)
現在は大学のネットワーク担当として働いています。
業務としては無線や有線でネットワークを利用している利用者からの問合せや、ネットワーク利用申請の対応、機器故障が起きた際のネットワーク機器の設定及び交換等です。
日々大変なことも多くありますが、学ぶことも多く成長を実感できる現場です。
KSOLの中では珍しいネットワーク系の仕事ですが、エンジニアとして実践的な知識を吸収できる良い現場だと思います。

2017年卒業(情報システム⼯学科(3年制) 出身)
橋本先生、お元気ですか?
私は今某大手銀行でオペレータ業をしています。責任者となり、業務もより一層大変になりましたが、職場の皆と協力し、日々の業務に取り組んでいます。
忙しくてなかなか地元に戻る機会がありませんが、もし戻った際は挨拶をしに行きます。

2010年卒業(情報システム科 出身)
私は今、信販会社のオープン系サーバ・インフラ運用管理を担当しています。福島から上京して15年になりますが、やりがいを持って充実した日々を過ごしています。就職活動では苦労する場面も多いかと思いますが、若い熱意でぜひ頑張ってください。